DRY-ST1500c(Gセンサー+HDR+駐車中録画はオプション)/ユピテル(Yupiteru)
2017/06/26
ユピテルのシンプルシリーズのラインナップに、DRY-ST1500cが加わりました!
シンプルシリーズでは、GPS機能を省略し、リーズナブルな価格とした、ドライブレコーダーのエントリーモデル(※)です。
※筆者の印象。
GPS | × |
Gセンサー | 〇 |
HDR | ○ |
WDR | × |
LED信号機対応 | ○ |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | × |
記録媒体 | microSD(8GB付属) |
記録媒体容量 | 8~32GB |
バッテリー | × |
電源 | シガーソケット ※1 |
24V車 | × |
モニター | 2.0インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | △ ※2 |
発売時期 | 2017年5月 |
※1
別売り!電源コード「5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E755)」も有り。
※2
別売り!
マルチバッテリー(OP-MB4000)+電源直結コード(OP-E755)
もしくは、電圧監視機能付電源直結ユニット(OP-VMU01)+電源直結コード(OP-E755)
上記いずれかの駐車記録用オプションの利用が必須。
詳しくは、以下の公式サイトをチェック!
DRY-ST1500cの特徴
映像と音声の記録に特化したドライブレコーダーです。
G(加速度)センサーを搭載することで、事故などで衝撃を検知した場合、衝撃前後の映像を専用フォルダに記録することで、上書きされにくい仕様となっています。
また、GPSは搭載していないので、速度や位置情報の記録は出来ません。
GPS機能の必要性に関しての考え方は、各々で違うと思いますので、必要に応じて選択してください。
GPSが必要という方は、DRY-ST3000cという選択肢があります。
少し見方を変えると!
DRY-ST3000cからGPSを省いたモデルが、DRY-ST1500cと言えます。
DRY-ST1500c購入・価格
実勢価格は、14,500円(税込、送料無料)前後でした。
※筆者確認時点。
価格は変って行くので、現在の価格は各自で確認してください!
DRY-ST3000c購入・価格
GPS付きとの差は、1,000円くらいです。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24077 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …