ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

   

交差点の映像から分かる事

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思います!

事故の状況が、映像で残っていれば、事故原因の特定に役に立ちます。

では、具体的に映像からどのようなことが分かるでしょうか?

冒頭の画像を参考に考えてみます。


信号機の表示

対面の信号表示(青色)はもちろん、交差する側の信号表示(赤色)も明確に分かります。

進行方向の歩行者用信号表示(青)も分かります。

さらに交差する側の信号表示(赤)も分かります。
(動画では!)

交通事故における信号の意味は非常に大きなウェイトを占めるので、目撃者がいない深夜だったり、交通量が少ない道路だったりする場合、特にドライブレコーダーの映像は貴重になります!

車両の位置

自車と周辺車両の位置関係が明確に分かります。

右直事故などでは、右折車両が動き出したタイミングが、事故原因の特定に重要となってきます。

車速

ドライブレコーダーの機種や設定にもよりますが、車速も映像内に埋め込むことが出来ます。

冒頭の画像内では、25km/hで走行していることがわかります。

事故の原因がどちらにあるのか?を決定する時に重要な要素となります。

あきらかな違反があるのか?ないのか?で、加害者、被害者が入れ替わる事も!

路面状況(天候)

冒頭の画像では、曇りで路面は完全に乾いていることがわかります。

雨なのか?雪なのか?

太陽の位置(逆光、路面のギラツキなど)も事故原因となることがあります。

灯火の状況

夜間であれば、ヘッドライトの点灯状況や対向車のハイビーム等も分かります。

また、自転車の無灯火などもわかります。

細かい所では、ブレーキランプの球切れなども!

 -  ドライブレコーダーの映像, ドライブレコーダー基礎知識
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …