E-PRANCE EP503(GPS+WDR+400万画素+2K+Gセンサ)
2015/06/22

ドライブレコーダー「EP503」を紹介します。
このドライブレコーダーは、E-PRANCE製のモデルで、GセンサーをはじめGPS等、ドライブレコーダーに欠かせない機能を搭載したドラレコです。
Wi-Fiの機能は無いですが…。
それと日本語を含め公式サイトが見当らないので、細かな部分に関しては分からないこともあります。
以下は、アマゾン等のショッピングサイトから得た情報を基に記述しています。
| GPS | 〇※1 | 
| Gセンサー | 〇 | 
| Wi-Fi | × | 
| 専用ビューアソフト | ※2 | 
| 記録媒体 | microSDHCカード | 
| 記録媒体容量 | MAX64GB | 
| バックアップ電源 | ※3 | 
| 電源 | シガーソケット | 
| 24V車 | ※4 | 
| モニター | 2.7インチ | 
| 運転支援 | × | 
| 駐車中録画 | △※5 | 
| 発売時期 | 2015年4月頃 | 
※1
GPS無のモデルもあります。
※2
専用ビューアーに関しては、軌跡記録という表現からある可能性が高いですが、不明としておきます。
※3
バッテリーを内蔵しているかは不明です。
※4
トラック等の24V車で使えるかは不明です。
※5
モーションセンサーを搭載しているので、電源次第では可能かもしれません。
EP503特徴
以下はアマゾンでのタイトルです。
E-PRANCE@ GPS搭載モデル 2.7インチ 400万画像 EP503 フルHD 1296Pハイビジョン ドライブレコーダードライブレコーダー 超高画質 + G-センサー + 広角170度 + 日本語メニュー + 夜間撮影可能(IR暗視機能付き)+ microSDカード16GB付き [並行輸入品]
まずGPSは内蔵しているモデルのようです。
次にGセンサーを搭載していることが分かります。
カメラの画素数は、400万画素(CMOS)みたいです。
商品画像や1296Pという記述から動画の解像度は、(2304 x 1296)があると推測できます。
広角170度というだけでは、視野角はわかりませんが、画像等を参考に考えると水平方向が170度と捉えることが出来ます。
垂直方向が分からないですが、そうなら対角はかなり広くなると思います。
水平170度と考えてもかなり広範囲を撮影するドライブレコーダーと思えます。
タイトルには入っていませんが、商品説明内では、WDR(ワイドダイナミックレンジ) を搭載となっています。
超高画質という表現が的確かは分かりませんが、以上を踏まえると画質は良いのだろうと思えます。
トランセンドのDrivePro220が300万画素で、あのくらい綺麗な映像ということを考えてもEP503の画質は期待が持てます。
EP503購入・価格
アマゾンで、GPS付モデルが、22,800円(送料無料)!
DrivePro 220と同価格なので、どちらを買うか迷うかも?!
※筆者の確認時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
楽天市場では、E-PRANCEドライブレコーダーの取扱がないようです。
人気機種
要チェック
-  
            
 - 
      
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24502 views 
ピックアップ
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
 
-  
            
 - 
      
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
 
-  
            
 - 
      
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
 
-  
            
 - 
      
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
 
-  
            
 - 
      
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
 
-  
            
 - 
      
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
 

