ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe 200(GS200)の取付が出来ないルームミラー形状/PAPAGO

      2015/06/22

ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)を取付るときに注意しておきたいルームミラーの形状を紹介。

※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。


GS200取付不可な車種

車両から車両への載せ替えが簡単という特長を持つGS200ですが、ルームミラーの形状によっては取り付け自体が不可能な場合もあります。

その一つの例が以下です。

ホンダ N-WGN

ルームミラーの上側に後席用のシートベルト警告灯が付いています。

HONDA N-WGN メーカーOPTIONのルームミラー

Wの幅が足りないので、GS200のアームが片方しか掛からないのです。

厳密に言うと、しっかり固定することができないのです。

ルームミラー自体に厚みがありますが、この点は問題ではありません。

HONDA N-WGNのルームミラーの厚み

このルームミラーは、メーカーオプションで取り付ける仕様みたいですので、全てのN-WGNがこのルームミラーではないです。

レンタカーやカーシェアリング等で、N-WGNを借りる際は、このようなタイプのルームミラー装着車があるということを頭に入れておきましょう!

いざ車に乗り込んで、ドライブレコーダー(GS200)を取り付けようと思っても取り付けが出来ないので注意です。

ルームミラー型のドラレコ

参考までに、このルームミラーに取り付け可能なドライブレコーダーを紹介しておきます。

ユピテルのルームミラー型のドライブレコーダー(DRY-FH220M)なら取り付けが出来ました。

Yupiteru DRY-FH220M

ただ、GS200と録画画質を比べた場合、かなり悪いです。

特に夜間に置いては!

もう少し高性能なら、車両から車両へ載せ替えて使いやすいドライブレコーダーとして、こちらを押すのですが…。

吸盤式ブラケットを準備

GS200に加えて、ルームミラータイプのドライブレコーダーを準備しておくのは選択肢としてはあると思いますが、GS200には吸盤式ブラケットがオプションで用意されています。

ルームミラーに取り付け出来ない時の為には、こちらの吸盤式ブラケットA-PPG-P03を用意しておくのが良いかなと思いました。

吸盤式ブラケットA-PPG-P03

A-PPG-P03購入・価格

2千円前後で売られています!

⇒アマゾンでチェック

⇒Yahoo!でチェック

⇒楽天市場でチェック

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe 200(GS200-BK-8G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …