業務用車両向けドライブレコーダー
2015/06/23
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコーダーと自家用車(家庭用)ドライブレコーダーの明確な線引きというものはありません!
業務用のドライブレコーダーであっても個人で購入することができるドライブレコーダーであれば愛車に取り付けて使う事も可能です。
その逆に低価格帯のドライブレコーダーをトラックなど業務に使用する車両に取り付けて使う事も出来ますし、使っては駄目という法律もありません。
ということで当サイトでは、いちおう高性能で運行管理などの機能も備わっているドライブレコーダーを業務用車両向けドライブレコーダーして紹介します。
事業者向けのドライブレコーダーといったほうが印象としては伝わりやすいもしれないです。
ただ微妙なポジションのドライブレコーダーもあったりしますので、そのようなドライブレコーダーにおいては訪問者さん自身で判断してください。
例えば、ユピテルのBU-DRS911ですが、法人専用モデルとなっています。
しかしアマゾン等で個人でも入手可能です。
さらにGoogleEarthを利用して運行ルートの確認は可能ですが、本格的な運行管理といえるまでの機能は付いていません。
でもカーナビゲーションと同様に、車速パルスを取得して正確な速度が分かったり、ブレーキやウィンカーの操作もデータとして記録出来たり、個人でも使ってみたい機能が付いています。
事業者向けのドライブレコーダー
富士通テンのOBVIOUS(アヴィアス)レコーダーG400シリーズですと完全に個人で利用するレベルのドライブレコーダーではないのです。
映像や音声の記録の他、安全運転のための指導や教育機能を搭載していたり、運転日報の作成機能があったり…。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
22429 views
ピックアップ
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …