はじめて自動車保険を契約するなら!Z-Assist
まずは、Z-Assistについて動画でチェックです。
このZ-Assistは、チューリッヒのスーパー自動車保険で提供されているサービスです。
緊急通知機能付ドライブレコーダーを無料で車両に取り付けることが可能です。
ただ、残念ながら今の所、新規で自動車保険に加入される方が対象となっており、自動車保険の更新時には利用できません!
詳しくは、チューリッヒのニュースリリースにて。
Z-Assist
チューリッヒ以外の自動車保険でもこのようなサービスが広がると、ドライブレコーダーの装着率も増えると思うのですが…。
まずは、チューリッヒの自動車保険の契約者すべてが対象となると良いと思います!
現段階では、運転免許を取得して、自動車を購入し、はじめて自動車保険を契約と言う方は、チューリッヒのスーパー自動車保険も選択肢に加えてみてはと思います。
また、車を増車する方も対象となり得ます。
ただし、6等級の新規契約というのが条件になります。
それと二年目はどうなるのか?ですが…
契約を更新すれば、翌年も継続して利用できるようです。
その翌年に関しては説明が無いので、もっと詳しく知りたい方は、チューリッヒに確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …