クラリオン DR-220(GPS+Gセンサー+後方撮影)/Clarion
2015/07/27
DR-220は、クラリオン(Clarion)が販売する一体型ドライブレコーダーに、後方撮影用のカメラ(CM-100S)1台をセットしたモデルです。
またDR-210に内蔵されている室内撮影用のカメラを分離した、セパレート型のモデルということも出来ます。
それと、DR-210でも触れましたが、このDR-220はクラリオン製のドライブレコーダーではなく、CAMOS製のドラレコです。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | Micro SD カード |
記録媒体容量 | 最大64GB |
バックアップ電源 | バッテリ内蔵※1 |
電源 | シガージャック |
24V車 | 〇 |
モニター | × |
運転支援 | × |
駐車中録画 | △※2 |
※1
スーパーキャパシタですので、一時的に利用可能なバッテリーです。
※2
パーキングモードを使うには、常時電源の供給が必要です。
DR-220特徴
冒頭では、後方撮影用と書きましたが、CM-100Sには赤外線LED7つが付いているので、室内を撮影するのに利用することが可能です。
配線が作業が増えますが、カメラの取り付け位置の自由度という意味では、DR-210よりも利便性が向上していると思います。
カメラが分離しているという部分以外の性能は、DR-210とDR-220で差はありません。
ですので、使いやすい方を選択すれば良いと思います。
ドライブレコーダーとしてのスペック面を見て見ると…
カメラ画素数、解像度、視野角といった面で、最新のドライブレコーダーと比較してしまうと、物足りない感じありです!
価格を見ても安くは無いので、クラリオンにこだわりが無いのであれば、別の選択肢もあるかと思います。
DR-220資料
上書き防止対策
イベント録画あり。
DR-220購入・価格
楽天市場で、28,080円(税込、送料込)でした。
※筆者の確認時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
以下サイトでは取扱店なし。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24395 views
ピックアップ
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …