ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

DC-DR651(GPS+WDR/HDR+Gセンサー+前後2カメラ+駐車中録画+定期フォーマット不要)/コムテック(COMTEC)

      2018/12/12

コムテック(COMTEC) OEMモデル DC-DR651

後方録画の需要が高まる中!

コムテック(COMTEC)から、前後2カメラモデルが発売です。

その新モデルは、DC-DR651

ただし、このDC-DR651は指定店向けのモデルとなっています。

楽天市場、Yahoo!ショッピングにて購入は可能です。


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
HDR
WDR
LED信号機対応
専用ビューアソフト 〇 ※1
記録媒体 microSDHC(16GB付属)
記録媒体容量 8GB~32GB
バッテリー ×
電源 直接配線コード
24V車
モニター 2.7インチ
安全運転支援 ○ ※2
駐車中録画
発売時期 2018年11月

※1

DC-DR651専用 ビューワソフトのダウンロード

↑COMTEC 公式サイト

※2

〇 先行車接近お知らせ機能
〇 車線逸脱お知らせ機能
〇. ドライブサポート機能
〇 車速アラーム機能

DC-DR651 特徴

一見すると、8月に発売されたHDR-951GWかと思うモデルですが、2カメラの撮影位置が大きく違います!

ドライブレコーダー HDR-951GW | COMTEC 株式会社コムテック

HDR-951GWでは、前方+室内の2カメラとなっています。

それに対して、DC-DR651は、前方+後方の2カメラです。

ちなみに、コムテックの中で、このDC-DR651と同じ前後方向を撮影するモデルとしては、2017年8月に発売されたZDR-015があります。

ドライブレコーダー ZDR-015 | COMTEC 株式会社コムテック

機能面では、このZDR-015を少しだけシンプルにしたような印象を持ちます。

であれば、あえてDC-DR651を選ぶ理由が見つからない?!

いや、DC-DR651は日本製で3年保証の製品となっています。

それと、DC-DR651では後方用カメラを接続するためのDC-DR651用カメラ延長ケーブル(3m)がオプション設定されています。

ボディサイズが大きな車種に取り付ける場合は、このDC-DR651の方に分があり?!

詳細は、以下の公式サイトにて!

ドライブレコーダー DC-DR651 | COMTEC 株式会社コムテック

DC-DR651 購入・価格

楽天市場:38,000円

楽天市場の現在価格

ヤフーショッピング:38,500円

Yahoo!の現在価格

※筆者が確認した時点。

アマゾンでは取り扱いを確認できませんでした。

アマゾンの現在価格

※価格は変動するので、最新状況は各自でご確認ください!

 -  フォーマットフリー(一体型ドライブレコーダー), 一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), GPS搭載(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), WDR搭載(一体型ドライブレコーダー), HDR搭載(一体型ドライブレコーダー), 運転支援機能搭載(一体型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(一体型ドライブレコーダー), ダッシュボード取付(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …