ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

セルスター CSD-620FH(Gセンサー+HDR+駐車中録画/分離型)

      2016/06/05

セルスター CSD-620FH(Gセンサー+HDR+駐車中録画/分離型)

セルスター(CELLSTAR)から登場した!

CSD-620FHですが、一見するとルームミラー型のドライブレコーダーに見えます。

でも実は、カメラが分離したセパレートタイプの分離型ドライブレコーダーなのです!


GPS ×
Gセンサー
Wi-Fi ×
映像補正 HDR
専用ビューアソフト
記録媒体 micrSDカード(16GB付属)
記録媒体容量 8GB~64GB
バッテリー ×
電源 シガーソケット ※1
24V車
モニター 2.4インチ液晶
運転支援 ×
駐車中録画 ○ ※2
発売時期 2016年4月

※1

カメラ警告対応のセルスター製レーダー探知機と接続することで、電源を取得することも可能。

その場合、オプションの「GDO-11(3極DCプラグ)」が必要となります。

※2

エンジン停止後のパーキングモードを利用するには、オプションの常時電源コード「GDO-10」が必要となります。

CSD-620FH特徴

なんといっても小型カメラとルームミラーにモニター等を搭載するタイプである点です。

このタイプは、ドライブレコーダー初だと思います!

他メーカー製のドライブレコーダーで、同タイプは見当たりません。

分離型のドライブレコーダーは、カメラがコンパクトで、取り付け場所の自由度が高い反面、外部モニターに映像出力することは出来るものの、モニターを標準で備えている機種がないです。

その為、ちゃんと録画されているのか?カメラの向きは?等の不安も…。

そんな不安を一気に解消してくれるのが、CSD-620FHです。

一体型のドライブレコーダーと比較すると、取付けに少し時間が掛かるかもしれないですが、映像を外部出力する作業は不要なので、DIYでも十分に取付け可能だと思います。

※2016年6月時点。

そして、分離型(セパレートタイプ)で、駐車中の録画機能を備えているのも初だと思います。

初物づくしのドライブレコーダーですね。

また、ドライブレコーダーを取り付ける方の中では、駐車中の当て逃げや悪戯などが心配!

そう思われる方の割合も少なくないので、最大12時間になりますが、パーキングモードを搭載しているCSD-620FHの需要は少なくないと思います。

今後、自動ブレーキの装着率も増えてくると、分離型ドライブレコーダーの需要も増えてくると予想できるので、注目の機種です。

詳しいスペック等は、公式サイトもご覧ください!

上書き防止対策

Gセンサーを活用したイベント録画モードを搭載しています。

類似モデル

GPSを搭載した、CSD-630FHもあります。

CSD-620FH購入・価格

実勢価格は、26,000円前後です。

※筆者の確認した時点。

価格は変更されるので、現在の価格は以下サイトを参考に!

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  分離型ドライブレコーダー機種情報, Gセンサー搭載(分離型ドライブレコーダー), HDR搭載(分離型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(分離型ドライブレコーダー), ダッシュボード取付(分離型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …