ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

CA-XDR51Dで使用するメモリーカード/Panasonic

   

CA-XDR51D(Panasonic)で使用する、使用できるメモリーカードについて紹介。


まず、使用可能なメモリーカードは、microSDHCです。

同梱のメモリーカード

CA-XDR51D購入時に付属しているのは、8GBのmicroSDHCメモリーカードです。

ノンブランド?microSDHC 8GB

どのメーカー製なのかは、分かりませんが、UHSのスピードクラスは、1です。

市販品のメモリーカード

同梱されている以外のメモリーカードも使用可能です。

取扱説明書によると、microSDHCメモリーカード(Class6以上の8GB~32GB)で、SDHCのロゴのついているカード(SD規格準拠)のみ使用できると書かれています。

 -  インプレッション, Panasonic CA-XDR51D
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …