ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

BIKER MATE (バイカーメイト)/Gセンサー搭載のウェアブルカメラ/BulletHD

   

BulletHD BIKERMATE (バイカーメイト)/Gセンサー搭載のウェアブルカメラ

バイク(オートバイ)用のドライブイレコーダーとしても使える、ウェアブルカメラBulletHDのBIKERMATE (バイカーメイト)を紹介!

このBIKERMATEの商品構成や機能などを見て見ると、バイク専用のドライブレコーダーといっても良さそうな製品です。


GPS ×
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト ×
記録媒体 microSDカード
記録媒体容量 最大64GB
バックアップ電源 〇※1
電源 直結式
24V車 ×
モニター ×
運転支援 ×
駐車中録画 ×
発売時期 2015年7月※2

※1

1000mAhのバッテリー内臓。

BulletHD公式サイトでは、850mAhとなっています。

※2

日本国内での販売開始時期。

BIKERMATEの特徴

バイク専用のドライブレコーダーですと、2万から5万円ほどの価格帯となりますが、このBIKERMATEは、16,800円とお手頃な価格で手に入れることが可能です。

※2015年9月時点。

それとGセンサーを搭載している点に注目です!

ただ、情報不足で、どのように動作するのかは不明です。

わかっていることを書くと、Gセンサー機能はオン・オフできるということです。

センサー感度を調整できるかは不明です。

BulletHDの公式サイト(英語)内のEmergency File Lockの部分を直訳すると…

緊急事態または事故の場合には、ループ記録ビデオをロックし、証拠のために蓄えるために、パワーボタンをコントローラに1回押し付けなさい。

となりますが、Gセンサーの役割というよりは、手動でファイルロックできるという説明なのかもしれないです。

それと、ウェアブルカメラ(公式サイトでは、アクションカメラ)ですが、エンジンスタートで自動的に録画を開始し、エンジン停止で録画を停止させることが出来るので、ドライブレコーダーと同等の利便性があると思います。

あとは、バイクに取付けて使うものとして、気になるのが防水性能です。

このBIKERMATEは、IP66規格の防滴加工となっているので、水没しない限りは問題なく使用できると思います。

上書き防止対策

Gセンサーの役割が分からないので、不明としておきます。

Gセンサー付なのですから、事故時などの重要なファイルは、何らかの形で保護されるような気はしますが…。

BIKERMATE購入・価格

アマゾン、楽天市場にて16,800円(税込、送料込)です。

※筆者の確認時点。

※microSDカードは、別途購入必須!

2015年10月1日以降、14,800円となる可能性あり。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!ショッピングでは取扱店なし。

Yahoo!の現在価格

 -  ウェアラブルカメラ
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …