ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

2016年03月に発売が予定(発売済みを含む)されている新機種情報

      2016/08/16

今月(2016年/H28年)3月は、個人的にも注目している、KENWOODのニューモデルが発売されます!


3月 発売の新機種

▼3月4日 発売

GARMIN GDR E350J
(GPS+Gセンサー+HDR+FCWS+パーキングモード)

▼3月10日 発売

DRV-610/JVC ケンウッド
(GPS+Gセンサー+WDR+LED信号機対策+駐車中録画+バッテリー内臓)

↑筆者注目機種↑

DRV-410/JVC ケンウッド
(GPS+Gセンサー+HDR+LED信号機対応+運転支援)

▼3月14日 発売

CSD-620FH/セルスター
(Gセンサー+HDR+駐車中録画/分離型)

▼3月25日 発売

DRY-WiFiV3c/ユピテル(Yupiteru)
(GPS+Gセンサー+HDR+Wi-Fi)

▼3月中旬 発売予定!

FDR-810/Yupiteru(ユピテル)
(フォークリフト専用ドライブレコーダー)

備考

発売機種が追加され次第、随時情報更新します。

 -  ブログ(2016年)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …