ND-DVR30-BF(業務用+2カメラ+GPSなど…)/パイオニア(Pioneer)
パイオニア(Pioneer)から業務用ドライブレコーダーと小型カメラユニットのセットモデルが発売に!
そのセットモデルは、ND-DVR30-BFです。
ドライブレコーダー(ND-DVR30-B)とフロアカメラ(ND-FLC1)のセットです。
ただ、このモデルってどこかで見たような…。
GPS | ○(みちびき対応) |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
映像補正 | WDR |
LED信号対策 | ○ |
専用ビューアソフト | ○ |
記録媒体 | microSDHC(32GB付属) |
記録媒体容量 | 8~32GB |
バッテリー | ○(500mAh内蔵) |
電源 | 直接配線コード |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.4インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | ○ |
発売時期 | 2018年4月 |
ND-DVR30-BFの特徴
ND-DVR30-Bは、2017年9月に発売されたND-DVR30と同スペックのモデルではないかと思います。
フロアカメラ(ND-FLC1)に関してもサイバーナビ(AVIC-CL900)等のシステムアップとしてリリースされているカメラです。
これらを組み合わせたセットが、ND-DVR30-BFになると思います。
ただ、業務用に最適化されている部分もあります。
まず、同梱されるmicroSDHCは、最大容量の32GBとなっています。
それと、ねじ止め式のSDカードスロット用カーバーが付いていたり、ドライブレコーダーの設定をコピーして、複数ある車両にコピーできる仕様になっているようです。
加えて、ドライバーがデータの消去や設定の変更ができないようにロックすることが出来るみたいです。
電源ケーブルは、車両に直接接続するタイプで、車速信号を取得するためのケーブルも付属するようです。
ND-DVR30-BF 購入・価格
オープン価格
業務用ということで、ネット通販系のサイトでは入手できないようです。
全日本トラック協会 標準型準拠モデルなので、購入助成などの対象になっていると思われますので、車両の管理者さんなどは、メーカー等の窓口に直接お問い合わせください!
公式サイト
人気機種
要チェック
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
23986 views
ピックアップ
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …