GoSafe 200(GS200-BK-8G)のファイル間ギャップ/PAPAGO
2015/06/22
ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)のファイル間ギャップの有無を調べてみました。
※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。
調べた方法
連続したファイル2つを準備して、最初のファイルの最後のシーンと次のファイルの最初のシーンを見比べてみました。
最初のファイルの最後のシーン
※日時は意図的に拡大して画像に入れてあります。
次のファイルの最初のシーン
※日時は意図的に拡大して画像に入れてあります。
車両の位置関係や白線の位置だと分かりにくいですが、動画内に埋め込まれている日時で比べると分かりやすいです!
11:26:17→11:26:16
次のファイルの最初では、1秒戻っています。
ファイル間ギャップという意味では、-1秒です。
言いかえると、ファイル間ギャップ無し(0秒)で、1秒重ねてファイルが作成されています。
これを見る限り、ファイル間ギャップの発生による、大事なシーンの撮り逃がしの心配は無し!
GS200は、安心して利用できるドライブレコーダーだと言えます。
サイクル録画から緊急録画の場合
サイクル録画(常時録画)している時は、VIDEOSフォルダ内にファイルが作成されます。
緊急録画(手動録画やGセンサー感知)されたファイルは、Emergencyフォルダ内に作成。
このパターンでも同様に、1秒間重ねて録画されています。
緊急録画終了からサイクル録画に切り替わる際も同様。
いくつか想定できるファイル作成のパターンがありますが、基本は連続して常時録画している場合と変わりがないとの結論に。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24193 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …