ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GDR E530 標準マウント(貼り付け式)/ガーミン(GARMIN)

      2017/09/16

ガーミンのドライブレコーダー GDR E530に標準で同梱されているマウント(取付ブラケット)は、両面テープ式のマウントです。

ここでは、その標準マウントに付いて紹介したいと思います。

GDR E530 標準マウント(ブラケット)

おそらく、オプションの強力マグネット式マウントと同じものです。

構造的には、ベース部分(※)を残して、ブラケットが分離します。

※両面テープが付いている部分。


予備両面テープ

1枚、予備が同梱されていました。

予備の両面テープ

本体との接続方法

GDR E530のマウントブラケット凸部分を、本体のブラケットマウント接続口に押し込むだけです!

マウント凸と本体マウントブラケット接続口

ただ、箱から取り出した段階で、マウントと本体は接合されていました。

ですので、基本的には、この作業は不要です。

オプション(アクセサリー)の強力マグネット式マウント等に交換する時の参考に!

取り外しに関しては、挿入した方向と逆方向に力を入れて、抜き出すだけです。

本体角度の調整

マウント及び本体側の接合部分が球状となっているので、本体が前後左右と動きます。

GDR E530 マウントの球状部分

マウント+本体の長さ

マウントと本体を繋げた状態で、約7.8cm(78mm)です。

GDR E530の取り付け長

GPS機能付きのドライブレコーダーを、できるだけ目立たないように取り付けたい!

そう思われる方に、最適な機種だと思います。

 -  GARMIN E530, インプレッション
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …