ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

f520gの代替え電源コード/hp

   

f520gの標準電源コードは、車両のアクセサリーソケット(以下、電源ソケット)に差し込んで使用する仕様です。

でも車両の電源ソケットの位置によっては、使い勝手が悪かったり、邪魔になったり、見た目が悪かったり、etc…

理由は人それぞれ!

であれば、車両のヒューズボックスやオーディオ配線等から直接電源を取ることが出来れば、上記の問題を解決することが出来ます。

そこで、f520gで利用できる代替え電源コード(直結できる電源コード)が無いのか?

探してみたところ…

ユピテルから発売されているOP-E755が使えそうでしたので、試してみました。


OP-E755

ユピテル(YUPITERU) のUSB電源直結コード。

ユピテル(YUPITERU) USB電源直結コード(約4m) OP-E755

電源コード長

約400cm(4.0m)

電源コード径

約3.2mm(直径)

OP-E755電源コードの構造

USB端子は同じなので、f520gに問題なく差し込むことが出来ます。

安定化電源を使用しての使用チェック

↑アルインコの電源装置を利用して、動作チェックをしてみました!

問題なく電源が入り、録画が開始されました。

f520gは、DC5Vが供給されれば基本的に問題なく動作する仕様ですので、OP-E755以外でも条件を満たせば使えると思われます。

ただし、メーカー推奨の方法ではないので、使用する時は、ご自身の責任において判断してください!!

それと、OP-E755使用時の注意が一つ!

OP-E755は、12V車専用となっているので、トラック等の24V車では使用不可です。

OP-E755価格・購入

最安値は、アマゾンの1,445円(税込、送料無料)でした。

※価格は変動します。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  インプレッション, hp f520g
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …