ユピテルDRY-mini2WG(GPS+Gセンサー+500万画素カメラ)
2015/06/23

ドライブレコーダーDRY-mini2WGは、ユピテルのドライブレコーダーです。
またユピテルの中では、本体サイズがコンパクトなミニモデルに該当します。
- ミニモデル
- スタンダードモデル
- Wi-FI搭載モデル
| GPS | 〇 |
| Gセンサー | 〇 |
| Wi-Fi | × |
| 専用ビューアソフト | 〇 |
| 記録媒体 | microSD(4GB附属) |
| 記録媒体容量 | 4~32GB |
| バックアップ電源 | × |
| 電源 | シガーソケット |
| 24V車 | × |
| モニター | 1.41インチ |
| 運転支援 | × |
| 駐車中録画 | × |
| 発売時期 | 2014年7月 |
※仕様などの詳細は、資料の各項目を確認!
DRY-mini2WG特徴
本体のサイズは、突起部を除き、幅55mm×高さ45mm×奥行32mmと手のひらに収まるくらい!
しかし!コンパクトながらGPS、Gセンサー、内蔵モニターと機能は充実です。
さらにカメラは、500万画素カラーCMOSを搭載!
ユピテルのドライブレコーダーの中でも最高峰の画素数です。
※2014年7月時点。
上書き防止対策
G(加速度)センサーが、衝撃を検知すると、当該ファイルはmicroSDカードの「EVGS」フォルダに移動(保存)されます。
「EVGS」フォルダは、常時録画ファイルが保存されるフォルダとは別フォルダです。
DRY-mini2WG資料
※いずれも公式サイトへ
DRY-mini2WG購入・価格
最安値は楽天市場の、14,800円(送料込み)でした。
※筆者が確認した時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24509 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

