ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

KENWOOD DRV-W630(GPS+Gセンサー+HDR+WQHD+駐車中録画+運転支援+無線LAN)/JVC ケンウッド

      2017/11/02

KENWOOD DRV-W630(GPS+Gセンサー+HDR+WQHD+駐車中録画+運転支援+無線LAN)

ケンウッド(KENWOOD) 2018年の新ラインアップ!

ドライブレコーダー2機種を紹介します。

そのドライブレコーダーは、DRV-W630DRV-630です。

両者の違いは、無線LAN機能の有無です。

DRV-W630:あり

DRV-630:なし

その他の部分に関しては、同じスペックです。


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ○ DRV-630は×
専用ビューアソフト 〇 ※1
映像補正 HDR
LED信号対策
記録媒体 microSD(16GB同梱)
記録媒体容量 4GB~32GB
バッテリー ×
電源 シガーソケット ※2
24V車
モニター 2.7インチ
運転支援
駐車中録画 ○ ※4
発売時期 2017年10月

※1

KENWOOD ROUTE WATCHERⅡをダウンロードして使用。

※2

別売の車載電源ケーブル(CA-DR150)の設定も有り。

※3

車載電源ケーブル(CA-DR150)を使うと、最長24時間の駐車監視録画が可能に!

DRV-W630の特徴

まずは、以下のKENWOODニュースリリースを見てみましょう!

ドライブレコーダー「DRV-830」「DRV-W630」「DRV-630」を発売

新たにフルハイビジョンの約1.8倍の解像度となるWQHD(Wide Quad HD)3.7メガ録画を実現!

↑これがセールスポイントの一つですね。

ただ、最大容量の32GBを使った場合でも、常時録画可能な時間は、2時間20分と少し短い点が気になります。

せっかく綺麗に撮れるのですから、長時間に対応して欲しいところです。

おそらく交通事故などの瞬間と、その前後を記録することを主目的とした機種なのだと思います。

ドライブ風景など長時間の録画を行い方は、DRV-830が対応しているので、そちらを購入してください!

という事かと…。

もしくは、Wi-Fiを使って、残しておきたいシーンは、スマートフォン等へ転送することも可能だということでしょう。

※DRV-630には、Wi-Fi機能なし。

Wi-Fiで付け加えておくと、衝撃を感知すると自動で動画(20秒間の動画ファイル)を転送することも可能なんだそうです。

あとは、駐車中録画から運転支援機能(前方衝突警告など)、LED信号機の無点灯記録防止対策、地上デジタル放送電波への干渉を低減するノイズ低減設計、運転診断、SDカードフォーマット警告だったりと、機能満載!

詳しくは、公式サイトをチェックです。

DRV-W630購入・価格

最安値は、アマゾンの、26,722円(税込、送料無料)でした。

※状況は随時変わります

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

DRV-630購入・価格

最安値は、Yahooの、21,030円(税込、送料無料)でした。

※状況は随時変わります。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

電源ケーブルCA-DR150

実勢価格は、5,000円前後です。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

販売価格の推移

アマゾンでの価格を追跡!

DRV-W630

発売開始時点:30,266円(税込、送料無料)

DRV-630

発売開始時点:25,045円(税込、送料無料)

 -  一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), 3M(一体型ドライブレコーダー), GPS搭載(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), Wi-Fi接続(一体型ドライブレコーダー), HDR搭載(一体型ドライブレコーダー), 運転支援機能搭載(一体型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …