ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

CA-XDR51Dの最新プログラムデータと更新方法/Panasonic

   

パナソニックの(Panasonic)のドライブレコーダーCA-XDR51Dを、最新の状態にするプログラムデータと更新方法について紹介!

※CA-XDR50Dでも参考になると思います。


最新プログラムデータ

最新プログラムデータ(パッチ)の確認とダウンロードは、CA-XDR51D紹介ページ(公式サイト)から、詳細ページへ行けます。

http://panasonic.jp/car/navi/products/XDR51D/

CA-XDR51Dの公式サイト

もしくは、以下のURLをご利用ください。

http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi

アクセスしたページの下の方に、ドライブレコーダーの項があるのでチェック!

データダウンロードのページ(Panasonic)

CA-XDR51Dもしくは、CA-XDR50Dをクリックします。

今回は、CA-XDR51Dです。

CA-XDR51Dのデータダウンロード

使用しているCA-XDR51Dに、適用できるプログラムデータ(パッチ)があれば、ダウンロードボタンをクリックすると、解説ページが表示されるので、その下の方にあるファイルのダウンロードから、パソコン等に保存します。

ファイル解凍

ZIP形式で圧縮されたファイルなので、解凍(展開)します。

ファイルコピー

解凍して出来たフォルダの中にあるファイルを、記録用とは別のmicroSDカードにコピーします。

ひと手間増えても良いなら、使用中(録画用)のmicroSDカードでもOK!

ドラレコに適用

ドライブレコーダー本体の電源がオフの状態で、最新プログラムを保存したmicroSDカードを本機に
挿入し、電源をオンします。

アップデートの確認画面が表示されるので、「はい」を選択し、「OK」を押すと、アップデートが開始されます。

Update Firmware?

※画面が出ない時は、本体サイドにあるボタンを押しましょう!!

この時、絶対に電源をOFFにしないように注意!!

より具体的な内容は、ファームウェアをアップデートした時の備忘録にて。

少々、Panasonicの説明(インストール手順書など)が、分かりにくかったと思うので、以下のページも参考にして頂くと、スムーズにアップデート出来ると思います。

プログラムデータ V3.01.07(CA-XDR51D)

 -  インプレッション, Panasonic CA-XDR51D
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …