ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

Buffalo Disk Formatter2 Ver.1.20(FAT32フォーマット編)

      2016/05/18

パナソニックのドライブレコーダー(CA-XDR51D)で、64GBが使用できないかを探る為、64GBのmicroSDXCメモリカードを、FAT32形式でフォーマットするのに、Buffalo Disk Formatter2 Ver.1.20を使用してみました。

その時の備忘録です。

他のドライブレコーダー(hp f520g等)でも同じだと思うので、参考になればと思います。


ソフト起動

タスクバーやデスクトップに表示がある、 Disk Formatter2(Buffalo)のアイコン等から起動します。

 Disk Formatter2のアイコン

その際に、microSDカードの場合、以下の「×デバイスの情報取得に失敗しました。」が出る可能性が高いです。

※使用しているカードリーダーにもよる。

でも気にせずに「OK」をクリックします。

そうすると、Disk Formatter2が起動します。

デバイスの情報取得に失敗しました。

フォーマット

フォーマットしたいドライブ(今回の場合、microSDXCカード)を選択して、「フォーマットする」をクリックするだけ!

ただ、microSDXCカードとは表示されていないので…。

 Disk Formatter2

選択されているドライブ

USB Memory:BUFFALO USB SD Readr(K:)を選択。

※(K:)の部分は、PC環境などによって、I等に変わる事もあります。

現在の設定も参考に!

選択中のドライブ画像

フォーマット形式

FAT32を選びます。

ドライブの名称

何も記入しなくてOK!

分かりやすいように入力してもOK!

どちらでもフォーマットには影響なしです。

最後に「フォーマットする」をクリックします。

注意次項の案内表示

フォーマットを実行します。
フォーマットをすると、このメモリのすべてのデータが失われます。

本当によろしいですか?

と聞かれるので、はい(Y)をクリック!

フォーマットを行っています。

変更を加えたUSBドライブはこの後ケーブルを抜き差ししてください。

と表示され、フォーマットは終了です。

最終工程の表示。

OKをクリックすると、初期画面に戻り、再び以下の表示が出ます。

2度目のデバイスの情報取得に失敗しました。

OKをクリックして、フォーマット作業は完了です。

microSDXC 64GBのプロパティ

念のため意図したフォーマットとなっているか、確認しておきましょう!

exFATからFAT32にファイルシステムが変更され、空き容量も約60GB確保されていました。

 -  ドラレコ関連ツール
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …