ISDR-200(GPS+Gセンサー+本体2カメラ+回転式カメラ)/インバイト(INBYTE)

インバイト(INBYTE)のS-CREW(エスクルー)シリーズ第一弾として、 ISDR-200が登場!
このS-CREW ISDR-200は、本体に2つのカメラを搭載し、一方のカメラが360度回転するタイプです。
車内のほか、いろいろな角度の映像を撮りたいと思われる方は、ドラレコ選びの選択肢に入れてみましょう。
| GPS | 〇 |
| Gセンサー | 〇 |
| Wi-Fi | × |
| 専用ビューアソフト | ○ |
| 映像補正 | × |
| LED信号対策 | × |
| 記録媒体 | SDカード(16GB同梱) |
| 記録媒体容量 | 16~128GB |
| バッテリー | × ※ |
| 電源 | シガーソケット |
| 24V車 | ○ |
| モニター | × |
| 運転支援 | × |
| 駐車中録画 | × |
| 発売日 | 2018年4月5日 |
※
スーパーキャパシタ内蔵。
ISDR-200 特徴
やはり回転する第二のカメラです!

基本的には室内を撮影する用のカメラで、暗い室内でも撮影できるようにカメラ周辺に、4つの赤外線ライトを搭載!

記録メディアは、主流となっているmicro SDカードではなく、メディアの出し入れも考慮したSDカードが採用されています。
そして、最大128GBまで対応しているので、ハイビジョン画質で約39時間の録画が可能となっています!
ただし、画像解像度の設定は、2つのカメラともに 1280×720 30fps のみとなっています。
サンプル動画
取り付ける車種や取り付ける位置などによっても変わってくると思いますが、結構広い範囲を撮影しています。
昨年(2017年)秋ごろから注目されている「交通トラブル」にも有効な機種に思えます。
また、車内を撮影している映像があると、シートベルト着用や携帯電話(スマホ等)の取り締まりを、でっち上げられた際にも、無実を証明するのに役立ちます。
ISDR-200 購入・価格
価格は、34,800円でした。
※筆者の確認時点。
以下は、取扱なし。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24486 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

