DRY-WiFiV3c(GPS+Gセンサー+HDR+無線LAN内蔵)/ユピテル(Yupiteru)
ハイグレードプレミアムシリーズに位置づけされる、ユピテルの新型ドライブレコーダーを紹介します。
それは、2016年03月24日(木)に発売された、DRY-WiFiV3cです。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
HDR | ○ |
Wi-Fi | 〇 ※1 |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(8GB付属) |
記録媒体容量 | 8GB~32GB |
バッテリー搭載 | × |
電源 | シガーソケット ※2 |
24V車 | × |
モニター | 1.5インチ |
運転支援 | × |
駐車中監視 | × |
発売時期 | 2016年3月 |
※詳しくは、ユピテルの公式ページにて確認!
※1
スマートフォンアプリ「DRY-WiFi Remote TypeB」使用。
※2
別売の5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E487)の選択肢もあり。
DRY-WiFiV3c特徴
個人的に思うDRY-WiFiV3cの特徴は、本体形状だと思います。
横幅103mm×直径35mmというコンパクトな大きさに加え、ブラケット装着時でも高さが50mm(※)に抑えられます。
※窓ガラス25度想定の場合。
ですので、ドライバーの目線から、ドライブレコーダー本体が見えないように取付けたいという方、小型で高性能なドラレコをお探しの方に、最適なモデルだと思います。
※車種やルームミラーの位置などの条件にも左右されます。
そのコンパクトなボディに、GPS等、ドライブレコーダーにあると嬉しい機能が詰め込まれています。
LED式信号機対策
東日本・西日本それぞれの周波数に対応していると公式サイトに書かれています。
上書き防止対策
事故等の際に、G(加速度センサーが衝撃を検知した場合、自動で専用フォルダに保存されます。
※上書き防止設定による。
設定方法など、詳しく知りたい方は、取扱説明書を確認してください。
DRY-WiFiV3c資料
※ユピテル公式サイト。
DRY-WiFiV3c購入・価格
アマゾンで、26,040円(税込)でした。
※筆者の確認時点。
価格は変動するので、最新の価格は、アクセスして確認ください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …