ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

2016年01月に発売されたドライブレコーダー

   

このブログを書き始めたのが、2015年3月ということで、昨年1月の状況を把握できていませんが、2016年01月に発売された新機種は2つ(※)でした。

※筆者が確認できたモデル。

ドライブレコーダーに注目し始めたのは、2007年のことですが、このブログ以前は期間を区切ってチェックしていなかったので、この2という数字が少ないのかは判断できないところです。

2015年ということで見ますと、多い月では6機種登場もあり!


発売済のドラレコ

▼1月26日 発売!

DRY-mini1 Ltd/Yupiteru
(スイング式の本体を採用した小型シンプルモデル)

▼1月29日 発売!

GoSafe S30/PAPAGO
(GPS+Gセンサー+64GB+駐車監視+安全運転支援)

備考

2016年3月に、カロッツェリアからND-DVR10を発売するという発表がありました。

▼発売は2015年以前のモデルですが、当サイトにて今月紹介した機種!

DOD LS470W
(Gセンサー+GPS+WDR+LED信号対策)

 -  ブログ(2016年)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …