SP360 4K/Kodac(コダック) PIXPRO
2017/02/03
昨年(平成26年)に紹介したPIXPRO SP360のニューモデル!
それが、PIXPRO SP360 4Kです。
商品名が、この製品の特長を表していて、4K動画が取れるようになっています。
また、ドライブレコーダーとしても活用するのにも進化が見られます。
GPS | × |
Gセンサー | × |
Wi-Fi | 〇 |
専用ビューアソフト | ○ |
記録媒体 | microSD ※1 |
記録媒体容量 | ~128GB |
電源 | 内蔵バッテリー ※2 |
バッテリー | リチウムイオン電池 |
WDR or HDR | × |
24V車 | – |
モニター | × |
運転支援 | × |
駐車中録画 | 〇 |
発売時期 | 2015年11月 ※3 |
※1
microSD/microSDHC/microXC
※2
内蔵バッテリー:3.6V 1250mAh Li-ion電池
その他、ACアダプター、USB給電でも可。
※3
アマゾンの取扱開始時期。
SP360からの進化!
まず、4K動画(3840×2160)が撮影できるようになりました。
ただし、最大で55分です。
それと、記録媒体に使用できるメモリー容量が、最大32GBから最大128GBと4倍に!
ドライブレコーダーに何を求めるかにもよりますが、使える容量が多くなるのは悪くない事です。
事故前後の映像だけあれば十分という方は、購入価格が安い32GB等を使えば良いだけなので。
その他は、Micro HDMIケーブルで映像を外部出力できるように。
カーナビ等にHDMI端子が付いていることが前提になりますが、おおきなモニターでカメラ映像をリアルタイムで確認したり、再生させたりすることが出来ます。
SP3604Kの資料
ページ最下部にあるダウンロードページから、日本語マニュアルを入手できます。
SP360 4Kの価格
参考価格:54,980円(税込)
※価格はアマゾン販売価格。
価格は変更されるので、現在価格はアクセスして確認してください。
※旧モデル(SP360)も検索結果に入っています。
人気機種
要チェック
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
23986 views
ピックアップ
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …