最新ファームウェア(DrivePro 220)v1.08適用と気になる不具合/Transcend
久々にトランセンド(Transcend)のサービス&ダウンロードを確認したところ、ドライバーのバージョン1.08に更新されていました。
※公開日:2015年8月24日
最新ファームウェアの適用方法に関しては、以下のページで紹介しています。
DrivePro 220(DP220)の最新ファームウェアと更新方法
DrivePro220の不具合
筆者が使用しているDrivePro 220(以下、DP220)だけに生じている症状なのか?それとも特定の条件下でのみ発生するバグ的な物なのか?
多くのDP220共通の不具合なのか?分からないのですが、以下の症状が発生しています!
起動時(エンジン始動時)に、電源は入っているような感じですが、録画が開始されない事があります。
100%では無いのですが、頻度は高いような気がします。
一旦電源を落として、再起動させると問題なく録画を開始するのですが、エンジン始動後、必ず録画が開始されているか確認する必要が出ていて、録画していない時は、再起動する必要があり、非常に面倒です。
不具合発生時の状態
通常であれば、起動後直ぐ、モニター画面にカメラ映像が映し出されますが、カメラの映像は出ずに、画面は暗いままです。
本体に付いているLEDランプは、赤色で点灯したままなので、録画されていないことが分かります。
使用しているMicroSDカード
Transcend Ultimate 633x 64GB
(TS64GUSDU3)
トランセンドが推奨している規格のMicroSDXCメモリーカードなので、使用上の問題はないと思いますが、64GBというのが不具合が生じる一つの要素となっている可能性も…。
付属の16GBに交換して、どうなるか?というのも試してみたいですが…
とりあえず↓
ファームウェアのバージョン
1.06です。
ということで、1.08にバージョンアップしました!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24090 views
ピックアップ
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …