ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe 200(GS200-BK-8G)の12/24V対応シガープラグ(電源コード)/PAPAGO

      2015/06/22

ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)の12/24V対応シガープラグ(電源コード)を紹介します。

※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。


GS200シガープラグ(電源コード)

GS200のシガープラグ(以下、電源コード)は少し特徴があり、少々取り回すのに厄介な構造をしています!

電源コード長さ

約370cm(3.7m)あるので、車幅が有る車両や少々複雑に取り回しても十分な長さは確保されていると思います。

シガープラグの形状

少し変わった形で、抜き差しが行いやすいように摘みの部分があります。

機能的ではあるかもしれないですが、根本が大きくなっているので邪魔といえば邪魔です。

GS200シガープラグの形状

ノイズフィルター

正確には分かりませんが、電源コード先端のmini USB端子から5cmくらいのところに直径15mmくらいのフィライトコアのようなものが付いています。

ノイズフィルター(フィライトコア)

電圧変換機

12Vや24Vから5Vに電圧を変換していると思われる変換機が、電源コード先端から約90cmのところに付いています。

大きさは、50mm×17mm×23mmくらいです。

フロントガラス上縁から綺麗に取り回そうと思うと、Aピラーあたりにこの部分が来ます。

完全にケーブルを見えないように取り回すのであれば、大きな問題では無いかもしれないですが、見える部分にこれがあると気になる方も居ると思います。

※ラベル記載事項
DC-DC POWER SUPPLY
INPUT:12V・24VDC 0.3A
OUTPUT:DC 5V *** 1.0A
MADE IN P.R.C

電圧変換機

MiniUSB端子への挿入向き

MicroSDHCメモリーカード挿入口の真上に端子が被さるような向きで挿し込むので、電源コードを取り外さなければ、メモリーカードを取り出すことができません!

ルームミラーから本体を取りはずすことが容易なGS200では、然程の問題は無いかもしれないですが、車両に本体を取り付けたままで、メモリカードを抜き差しするのは大変だと思います。

MiniUSB端子への挿入向き

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe 200(GS200-BK-8G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …