ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe D11のシガープラグ電源ケーブル/パパゴ(PAPAGO)

   

PAPAGO!のGoSafe D11に同梱されている!

シガープラグ電源ケーブル(以下、電源コード)を確認してみます。

GoSafe D11 電源コード

GoSafe D11の電源コードは、シガープラグ部分とコード(配線)部分が一体となっているタイプです。

※↓画像は、2017年8月撮影。

111

※仕様が変更される可能性もあり。


電源コード長

約 387cm(3.87m)

※しっかり伸ばせば、僅かには長くなるかと…。

電源コード径

約3.5mm(直径)

シガープラグ長

約8cm(80mm)

シガー電源プラグ部の長さ

※USBケーブル接続時、USB端子までの長さ。

通電ランプ

付いていません!

Mini USB端子の挿入向き

本体の上面やや左側に、ミニUSB端子が付いています。

Mini USB端子の位置

本体を取り付ける位置によって変ってきますが、本体上部に電源コードが来るので、配線を隠しやすそうです!

24V車対応

「12V車」「24V車」兼用です。

ですので、乗用車からトラック・バス等、幅広い車種で利用できると思います。

オプション電源コード

車両の配線から直接電源を取りたい時には、以下のスマート常時直結電源コードも利用できます。

直結時の配線図

ただ、二線式なので、電源のオン・オフが面倒です!

スマート常時直結電源コード

防犯検知機能を活用されたい方も、この電源コードが必要になります。

型番:A-JP-RVC-1

価格:1,980円

以下のショッピングサイト等で、入手可能です。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe D11(GS-D11-16G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …