ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe 34G(GS34G) 電源ケーブル/PAPAGO(パパゴ)

   

PAPAGO! GoSafe 34G (以下、GS34G)に附属してくる「シガープラグ電源ケーブル (以下、電源コード)」等について見てみます。

GS34G 附属電源コード

特徴としては、まずコード部分とシガープラグ部分が、分かれているタイプの電源コードとなっています。

GS34G シガープラグ

↑シガーソケット部分。

GS34G コード

↑コード部分。


電源コード長

コードの長さは、ちょうど400cm(4m)くらいです。

端子部分の長さを加えると、406cm(4.06m)くらいです。

もう少し綺麗に伸ばせば、若干長くなる可能性ありです。

いずれにしても普通車に取り付けるのであれば、十分な長さが確保されていると思います。

大型トラック等の車両となると、分からないですが…。

仮に足りないという場合は、延長用のUSBケーブルも市販されています。

ただし、メーカー側としても延長は想定外だと思うので、正常動作に関して保証できません。

電源コード径

直径をノギスで計測して見たところ、約4..1mmでした。

やや太めな印象です。

その分、ノイズの影響を与えにくくなっているのかも?!

シガープラグ長

ケーブルと接続し、USB端子の後端まで、約7.5cm(75mm)です。

GS34Gのシガープラグの長さ

取付ける車両のシガーソケットの形状などにもよりますが、見た目を重視される方は、別売の「スマート常時直結電源コード」を活用する選択肢もあります。

通電ランプ

シガープラグ後端の上に、青色のランプが付いています。

シガープラグのLEDランプ

肉眼で見ると、ここまで発光しているようには見えませんが、ランプ(シガーソケット)の位置によっては気になる方もいると思います。

その反面、通電の有無は分かりやすいです。

ランプの点灯が嫌だという方は、市販されているシガープラグを利用するという選択肢もあります。

ただし、自己責任において使ってください!

Mini USB端子の挿入向き

本体上部、モニター側から見て右側に、ミニUSB端子が付いています。

電源ケーブル端子の位置

ドライブレコーダー本体を取り付ける位置によっても変わりますが、配線を見えないように処理したい場合、この位置は良いです。

横から出る場合と比較すると、配線を隠しやすいという意味です。

※取り付ける車種の環境などによって変わる要素です。

悪い意味で言えば、フロントガラスとのクリアランスが少ない場合、フロントガラスと干渉する可能性も出てきます。

24V車対応

GS34Gの電源コードは、「12V車」「24V車」対応となっています。

軽自動車からトラックまで取り付け可能と言えます。

車両直結配線コード

オプション(別売)設定されています。

スマート常時直結電源コード 配線図

シガーソケットを使うのが嫌な方は、選択肢として検討してみましょう。

GS 34Gの防犯検知機能を使いたい方は、以下の電源コードが必須となります。

スマート常時直結電源コード

型番:A-JP-RVC-1

価格:1,980円

以下のショッピングサイト等で、購入できます。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe 34G(GS34G-32G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …