GDR S550(GPS+Gセンサー+WDR+64GB対応+駐車中録画+運転支援+リモコン付)/Garmin(ガーミン)
2017/07/05
Garmin(ガーミン)から、6月23日(2017年)に発売された!
新型ドライブレコーダーGDR E530の高機能バージョンも同時発売。
そのドライブレコーダーは、GDR S550です。
ステアリングリモコンが付属するのが、一つのセールスポイントです。
本体サイズも…
縦 5.6 cm x 横 4.0 cm x 幅 2.1 cmなので、とても小さい!
GPS | ○ |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | ○ ※1 |
映像補正 | WDR |
専用ビューアソフト | × ※2 |
記録媒体 | microSD(16GB附属) |
記録媒体容量 | 4GB~64GB |
バッテリー | × |
電源 | シガーコード+直結コード |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.0インチ |
運転支援 | 〇 ※3 |
駐車中録画 | ○ ※4 |
LED信号機対応 | ○ |
発売日 | 2017年6月23日 |
※1
スマホアプリ VIRB Appで、映像の再生・共有OK!
※2
公式サイト上に説明なし。
※3
以下、3機能。
・ FCWS(前方衝突警告)
・ LDWS(車線逸脱警告)
・ 発信確認警告
※4
24V車用のパーキングモードケーブルは付属しません。
必用な場合は、別途購入が必用です。
GDR S550の特徴
ベースは、同日発売のGDR E530です。
そこに、録画の開始と停止、静止画の撮影操作を行う事が出来る、リモコンが付属します。
さらに、Travelapse(トラベラプス)機能が付きます。
Travelapse(トラベラプス)
この機能で撮影した映像は、タイムラプス的な感じになると予想します。
ただ、マニュアルのダウンロードが出来なかったので、使い方などの詳細は不明です。
通常の録画と同時に利用できると便利だと思うのですが…。
録画可能時間
最大64GBのMicro SDHCメモリーカードが使えるので、最大解像度を選んでも!
約10時間の記録ができる計算になります。
駐車中録画
12V車であれば、附属の3線電源コードを使う事で、駐車中(エンジン停止後)も録画する事が可能です。
録画タイプとしては、動態検知で、検知前10秒と検知後20秒の計30秒を記録するようです。
スピードカメラアラート
オービスポイントへ接近すると警告音で知らせてくれる「スピードカメラアラート」という機能も付いています。
ただし、予め登録してあるポイントに対応している為、新規オービスには非対応となります。
また、GPSの受信状態に左右される機能です。
GDR S550購入・価格
発売時、アマゾンにての参考価格は!
32,184 円(税込、送料無料)でした。
※筆者のチェック時点。
※GDR E530に対して、5,400円高。
価格は変動するので、最新価格は各自お確かめください。
以下、取扱店舗が見当たりませんでした。
今後、増えてくると思います。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24077 views
ピックアップ
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …