ドライブレコーダーの映像をFireタブレットで再生
2016/01/08
Fireタブレットを購入した目的の一つ!
ドライブレコーダーの映像再生が出来るか?確認してみました。
まず、データ(ファイル)の入ったmicroSDカードを準備します。
今回は、トランセンドのDrivePro220で使用している64GBのメモリーカードを試してみます。
次は、Fireタブレット本体右側にある、microSDカード用のスロットに、上記メモリーカードを挿入!
ちなみにFireタブレットでは、128GBまで対応しています。
そして、HOME画面のマイビデオをタップすると…
microSDカード内にあるファイルのサムネイルが表示されました!
※一旦、ライブラリに写真とビデオがありません。と表示されます。少し認識されるまでに時間が掛かる為だと思います。
あとは再生させたいファイルをタップすれば、動画を見ることができます。
映像及び音声も問題なく再生されました!!
これはけっこう便利ですね。
ちなみにDrivePro220の動画フォーマットは、MP4(.mp4)です。
あとは、Fireタブレットで、他にどのようなファイルを再生させることが可能なのか?気になる所です。
アマゾンの販売ページで、対応ファイルフォーマットを見ると…
Kindle (AZW)、KF8,、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRC、音拡張フォーマット(AAX)、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、BMP、non-DRM AAC、MP3、MIDI、PCM/WAVE、OGG、WAV、M4V、MP4、AAC LC/LTP、HE-AACv1、HE-AACv2、MKV、AMR-NB、AMR-WB、HTML5、CSS3、3GP、VP8(WEBM)に対応
上記の記載があります!
ドライブレコーダーの場合、「MOV」「MP4」が多いと思うのですが…。
記載のないpapagoドライブレコーダー使われているMOVで試したところダメでした。
それとmicroSDカード内に以下のフォルダが生成されます。
- .android_secure
- Android
- LOST.DIR
余計なファイルやフォルダがあると正常に動作しないドライブレコーダーも有ると思うので、その場合は都度、削除する必要があり、少し面倒です。
その辺も踏まえて、使用しているドライブレコーダーの動画フォーマットが「MP4」なら購入する価値がありそうです。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24328 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …