f520gの動画をテレビで再生する方法はあるか?/hp
ドライブレコーダーの中には、HDMIで映像を出力出来る機種がありますが、残念ながらf520gには、外部出力する為の端子は備わっていません!
ですので、本体をテレビに接続して、本体で動画を再生させることは出来ません。
パソコンを持っていない!大画面で見たい!などの場合、他の方法でということになります。
メディアプレーヤー
HDMI出力、AVケーブル出力が可能な、メディアプレーヤーを使う方法があります。
f520gの場合、動画のファーマットはMOVなので、MOVに対応した機種であること、お使いのTV端子に対応した機種であることを確かめて、メディアプレイヤーを探してみると良いでしょう!
色々な機種があるので、気になる方は調べてみてください。
筆者が使用している機種は…
>>コレ<<
iPhone+AVアダプタ
一旦、iPhoneに動画をコピーして、Lightning Digital AVアダプタ MD826AM/AでTVと接続する方法があると思ったのですが…
f520gの動画ファイル(MOV)をiPhone6にコピーすることができません!
MOVの中でも転送できていないファイルがあるようです。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
他バージョンのでも同じかと思います。
Nexus 7+HDMI変換アダプタ
タブレット端末やAndorid搭載のスマートフォンなどでもテレビに接続する方法があるので、お使いの機器に合ったケーブル等を見つけてください。
筆者の環境ですと、ネクサス7にmicroUSB端子を搭載しているので、以下のようなSlimPortに対応した変換アダプタ(※1)があります。
また、同じmicroUSB端子でもMHLの場合もあるので、お使いのスマホやタブレットが、「slimport」なのか?
「MHL」なのか?よく確認してアダプタを選ぶ必要があります。
※1
購入したケーブルの問題なのか?テレビとの相性なのか?
上手くTVで再生出来ていません。
アマゾンの評価だと、初期不良(購入した製品の場合)が多いようなので…。
ということで、お勧めの方法としては、メディアプレーヤーです!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24322 views
ピックアップ
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …