DriveMate(ドライブメイト)のドラレコアプリ
ドライブレコーダーのアプリ(以下、ドラレコアプリ)は数多くありますが、導入コストが安く済む可能性がある反面、ドライブレコーダーを購入した方が結果として良い事が多いと個人的には思っています。
費用的なことを考慮しても、機能や使い勝手などの実用面を考えると、ドライブレコーダーを使った方が、メリットが大きいと思うからです。
ただ、ドラレコアプリの中にも、気になるアプリがあります。
それは、DriveMate(ドライブメイト)のドラレコアプリです。
DriveMate(ドライブメイト)
ドライブレコーダー以外にも色々なアプリがありますが、ドライブレコーダーの機能を備えているのは以下です。
DriveMate +NAVI
(ドライブメイト プラスナビ)
DriveMate SafetyCam
(ドライブメイト セーフティカム)
DriveMate Rec
(ドライブメイト レック)
DriveMate Rec mini
(ドライブメイト レックミニ)
DriveMate OnboardCam
(ドライブメイト オンボードカム)
映像を記録するだけではなく、ナビ機能が付いていたり、安全運転支援機能が付いていたりするAPPもあります!
個人的に気になる機能としては、DriveMate +NAVIの車間距離警告です。
ドライブレコーダーの中にも同機能を搭載しているモデルもありますが、DriveMate +NAVIでは、走行中の速度に応じた適切な車間距離を計算し、車間距離が短いと警告してくれるのです。
実際に試してみないと、どのくらいの精度があるのか?分からないですが、自動ブレーキを装備していない車種でも、追突防止に役立つかもしれないです。
ただ、残念な点としては、iPhone等のiOSに対応し、Androidでは使用できない点です。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
20705 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …