一時停止の取り締まりに遭遇
最近、一時停止の取り締まりに遭遇することが多いです!
ドライブレコーダーを取り付けてからは、一時停止が必要な場所では必ず一時停止するクセが付いたのですが、警察官の姿を見ると、誤認や不当な取り締まりが行われるのではないかと、ドキッっとさせられます。
可能性としては低いと思いますが…。
でも何日か前は、前の車がパトカーに呼び止められたのを目の当りにしてます。
明らかに一時停止を怠ってはいましたが…。
また、確実に一時停止をしなければ、非常に危険という場所が数多くあることは明らかですが、こんな所で取り締まりをする意味があるのか?と疑問に思うことが無い訳ではないです。
上記の目の当たりにした場所等。
道路状況に左右
見通しの悪い交差点などで、完全に一時停止を無視する人は論外ですが、見通しが良かったり、明らかに車両が来ないと分かっている状況では、気が緩んでしまうことも!
↑交差する道路側の信号が赤なので、一時停止を忘れがちになる環境。
ただし、見通しは良いものの、歩行者は通るので、一時停止しないと事故が起こる可能性は否定できません。
が、徐行すれば大きな事故に至る恐れは低いと思いますが…。
もし、一時停止しなかった場合、一時停止違反(指定場所一時不停止等)で、点数2点と反則金7千円(普通車)が待っています。
ただ、この一時停止違反の取り締まりでは、警察官の裁量次第な面もあるので、トラブルの原因になりやすい側面もあります。
完全に停止していても、不停止だと言われるケースも…。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
21622 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …