PCマネージャー(COWON AW1/AW2)のバージョンアップ/コウォン
2015/09/07
ここでは、PCマネージャー(COWON AW1/AW2)のバージョンアップ方法(手順)などについて記録しています。
ただ、基本的には「PCマネージャー」のインストールと大きな違い無しです。
最新のPCマネージャー
COWON公式サイト内で確認、ダウンロードが出来ます。
最新バージョン
筆者が2015年9月時点で確認したのは、以下のバージョンでした。
COWON AW1-AW2 PCマネージャー V1.3.2
ダウンロード先
PCマネージャーのバージョンアップ
まず、現在のバージョンから確認しようと思います。

PCマネージャー内からセットアップボタンをクリックして、バージョンを確認したところ1.2.6と表示されていました。

おそらくスマートマネージャーのバージョン=PCマネージャのバージョンということだと!
ただ、Wi-FI接続するアプリもSmartManagerとなっているので、正確にはわかりません。
※最新バージョン公開日(2015/05/11)
最新が「V1.3.2」なので、早速アップデートしてみました。
最新バージョンのダウンロード
「AW1_AW2_PCManager_V1_3_2.zip」をPCにダウンロードです。
ダウンロード先
アクセスしたら、一番下のほうにある、リストからNo.AW1を選択して、最新バージョンを確認!

まずは、ダウンロードしたZIPファイル「AW1_AW2_PCManager_V1_3_2.zip」をPCに展開(解凍)します。
「AW1_AW2_PCManager_V1_3_2フォルダ」が出現しました。
そのフォルダの中に「Setup_1.3.2.exe」というプログラム実行ファイルがありました。
次は、その「Setup_1.3.2.exe」をクリック等して開きます。
言語の選択画面が表示されるので、Japaneseを選択して、OKをクリック!
あとは、指示に従って進めれば大丈夫。

ポイントを挙げるとすれば、3工程目でのインストール先フォルダ選択です。
基本的には、表示されたままで問題ないですが、今回は過去バージョンも残しておくため、既にインストールされていたCOWON Auto Capsuleフォルダではなく、COWON Auto Capsule1というフォルダを新規に作って、その中にインストールしました。

以上で、PCマネージャーのアップデートは完了!
起動して、バージョンをチェックしてみると…

スマートマネージャーバージョンが、1.3.2に変更となっていたので、バージョンアップ作業が上手くいっていると判断できます。
アプリのほうは全くいじっていないので、ここのスマートマネージャーに関しては、PCマネージャーと置き換えて問題ないと思いますが…。
もしくは、スマートマネージャーとPCマネージャーのバージョンは、連動というか共通なのかも?!
そう思って、アプリのバージョンを確認してみたところ、3.7でした。
ということは、バージョン情報内に記載されているスマートマネージャーバージョンは、誤記載で、本当はPCマネージャーバージョンではないかと…。
人気機種
要チェック
-  
            
- 
      ドラレコで後方撮影する方法(概要編)24495 views
ピックアップ
-  
            
- 
      バイク用(オートバイ)のドライブレコーダーバイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 … 
-  
            
- 
      ドライブレコーダーの電源ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり … 
-  
            
- 
      ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ … 
-  
            
- 
      映像から分かる交通事故の状況(イメージ)ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま … 
-  
            
- 
      交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと … 
-  
            
- 
      自動車用のドライブレコーダー自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ … 
-  
            
- 
      ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを … 
-  
            
- 
      ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて … 
-  
            
- 
      自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 … 
-  
            
- 
      安全運転支援機能2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 … 


 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
        