CA-XDR51Dの本体サイズと他機種との比較/Panasonic
CA-XDR51Dの本体サイズを、TrancendのDrivePro220やPapagoのGoSafeと比較してみました。
CA-XDR51Dの本体サイズ
横幅56.6mm×高さ55.6mm×奥行30.0mmです。
トランセンドのDrivePro 220を手にしたときは、コンパクトだなと思ったのですが、このCA-XDR51Dは、さらにコンパクト!
モニターのサイズもDrivePro 220が、2.4インチなのに対して、CA-XDR51Dは、2.3インチ!
0.1インチ小さくなっていますが、本体のサイズを考えると良く出来ているなと思わされます。
あとは、ドライブレコーダーの中でも、デジタルカメラのような形状をしている機種の中では、最小サイズに近いと思います。
ユピテルのコンパクトタイプである、DRY-mini1※1と比較しても!
※1
横幅55mm×高さ45mm×奥行30mm
しかも、DRY-mini1は、GPSが付いていませんが、CA-XDR51Dは、このサイズでもGPSを内蔵しているのです!!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24320 views
ピックアップ
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …