ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

128GB使用時にエラー発生!(CA-XDR51D)/Panasonic

   

2016年5月の使用開始以来、問題なく使用できていた128GBのmicroSDXCメモリーカードですが…。

※エラー発生:2016年10月。

正常に記録できない状態となっていました!

エラー発生の当日に発見できたので、大事はなかったのですが、ドライブレコーダーの運用上、よろしくない事態です。

いざという時に、映像が残っていないのでは、ドライブレコーダーを取り付けている意味が無いですから!

メーカー側から見れば、想定外の使用方法なので、何かあっても文句は言えませんが…。


エラーの原因

正直なところ不明です。

microSDXCカード内のデータを確認してみたところ、以下のような文字化けした訳のわからないフォルダが多数作成されていたことに加え、訳のわからないファイルも沢山表示されていました。

文字化けした訳のわからないフォルダ

文字化けした訳のわからないファイル

CA-XDR51Dの故障?

とりあえず予備の32GBと差し替えてみたところ、問題なく動作したので、ドラレコ本体の故障ではなさそうです。

ということで、128GBのメモリーカードを通常フォーマットした後、FAT32で再フォーマットしてみました。

その後、1日経過時点では、今まで通り問題なく記録しているようです。

※要経過観察。

筆者の場合、ドライブ等での記録として活用しているので、10時間以上記録してくれると、一日中走り回っても、全ての記録が残ってくれるので、大変重宝なのです。

 -  インプレッション, Panasonic CA-XDR51D
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …