家庭用100Vコンセントでドライブレコーダーを使う方法
2015/06/22
この方法は、ドライブレコーダーに限定したものではなく、シガーソケットを使用したカー用品全般で使えます!
方法と言っても、とあるカー用品(AC-DC 変換アダプター)を使うだけですので誰でも簡単にできます。
使うAC-DC 変換アダプターにもよりますが、費用も大してかかりません。
AC-DC 変換アダプター
シガーソケットを挿して使えるACアダプター!
例えば、大橋産業(BAL)のAC/DCアダプター(No.1762)
この商品だとUSB製品も同時に使うことが可能です。
価格も1千ちょっとです。
この他にも色々な商品があるので、気になる方はチェックしてみてください!
※車内で家庭用100Vの製品を使う為のAC-DC変換アダプタ―も検索結果に含まれることがありますので予めご了承ください。
ワンポイント!
使用するドライブレコーダーの消費電力を調べて、AC-DC変換アダプターの能力(出力値)と比較です。
直接配線もOKなタイプ
ちょっと高くなりますが、直結式の配線コードを使ったカー用品(ドライブレコーダー含む)にも対応する装置もあります。
私がカー用品の動作チェックに使用しているのは、アルインコ(ALINCO)のDM-330MVです。
興味がある方は、どんな装置なのか見て見てください!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
20827 views
ピックアップ
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …