Roav DashCam C2(Gセンサー+WDR+NightHawk+駐車中録画)/Anker(アンカー)
2018/05/13

Anker(アンカー)ジャパンより、ドライブレコーダーが発売になりました!
Ankerといえば、モバイルバッテリー等で知っているという方も少なくないかと思います。
Anker初のドライブレコーダーは、Roav DashCam C2です。
| GPS | × |
| Gセンサー | 〇 |
| Wi-Fi | × |
| 専用ビューアソフト | × |
| 映像補正 | WDR |
| LED信号対策 | × |
| 記録媒体 | microSD |
| 記録媒体容量 | 32GB~128GB ※1 |
| バッテリー | ○ ※2 |
| 電源 | シガーソケット |
| 24V車 | ※3 |
| モニター | 3.0インチ |
| 運転支援 | × |
| 駐車中録画 | ○ ※4 |
| 発売日 | 2017年12月20日(水) |
※1
取扱説明書によると、信頼性のある動作を保証するため、32GBとClass 10のマイクロSDまたはTFカードをお使いください。
と書かれています。
さらに、64GB/128GBのメモリーカードは、ご使用前にフォーマットしてください。
と書かれています。
※2
470mAh内蔵。
※3
おそらくですが、5V出力の電源コードなので、24V車にも対応しているのでは?
※4
内蔵バッテリーを利用します。
以下、ニュースリリース内の記載です。
駐車モニターをオンに設定中、Gセンサーが揺れや衝撃を感知すると、30秒間自動で録画を行います。
(一度の駐車につき、最大15回まで録画可能)。
駐車モニターの感度は低 / 高 / オフの3つのモードから、Gセンサーは低 / 中 / 高 / オフの4段階から選択することができます。
Roav DashCam C2の特徴
まず!税込で「9,999円」という価格設定です。
この価格で、カメラセンサーにSony Exmor IMX 323を採用!
夜間でも正確にナンバープレートや風景を撮影できるNightHawkテクノロジー!
逆光補正に対応したワイドダイナミックレンジ(WDR)ビデオシステム!
画質に関しては、実際の録画映像を見てみないと判断できませんが、綺麗な映像が撮れそうな印象を持ちました。
それと長時間の録画にも対応!

128GBのメモリーカード容量であれば、フルHD(1080P 30FPS)との組み合わせでも、約21時間の録画が出来ます!
プレスリリース
【Anker】初の高性能ドライブレコーダー「Anker Roav DashCam C2」を発売
取扱説明書
https://www.anker.com/jp/download?keyword=DashCam+C2
ワンポイント
GPSが無くても良いという方にとっての選択肢としては、リーズナブルで且つ性能も良さそうなモデルです。
ただ、1点気になる事を挙げるとすれば、LED信号機対応です。
日本全国のLED信号機対応のような表記が見られない事、フレームレートが30 or 60という事を考えると、60Hz地域での使用には注意が必要かなと思います。
Roav DashCam C2 購入
Amazon.co.jp(Amazon)および、一部の家電量販店にて販売開始とのことです。
↓個別商品ページ
↓検索結果
楽天・ヤフーでも取扱店舗が出てきました。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24486 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

