AUTO-VOX アプリ(使用編)
AUTO-VOX D7で使用するAuto-Voxアプリの使用方法などについて紹介します。
本体電源 オン
まず本体の電源を入れます。
Wi-Fi接続
iPhoneの画面での一例です。
設定画面に、AUTO-VOX D7 8ee8の表示が出るので、タップします。
パスワード
パスワードの入力を求められたら…
12345678
↑を入力します。
接続が完了しました。
AUTO-VOX APP 起動
アイコンをタップして、アプリを立ち上げます。
本体と接続
レコーダーを接続をタップします。
接続が上手く行くと、私のレコーダーが表示され、上部にはリアルタイムのカメラ映像が表示されます。
※カメラ映像部分に関しては、部屋の中なので、適当な箱を映しています。
↓他の表示が分かりやすいように、カメラを覆ってみました。
赤●1080P
赤●が点滅している時は、録画中を表していると思います。
1080Pは、録画の解像度です。
マイク
タップする毎に、音声録音のオンとオフを切り替えます。
↙ ↗
タップすると、画面が最大化します。
ビデオマーク(左ボタン)
タップすると、録画データが表示されます。
キャプチャーをタップすることで、再生も出来ます。
ギアマーク(右ボタン)
タップすると、設定画面へ移動します。
○マーク(中央ボタン)
タップすると、静止画を撮影することが出来ます。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …