ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

DC-DR511とDC-DR501(GPS+Gセンサー+HDR及びWDR+駐車監視機能)/コムテック(COMTEC)

      2018/08/26

DC-DR511とDC-DR501/コムテック(COMTEC)

コムテック(COMTEC)から指定店向けの機種が新発売!

そのニューモデルは、DC-DR511DC-DR501です。

ただ、指定店向けモデルということで、一般的にはあまり流通していない機種になります。

DC-DR511とDC-DR501の違いは、GPSの有無です。

それ以外は、同じスペック・機能の機種です。


GPS 〇 DC-DR501は×
Gセンサー
Wi-Fi ×
HDR
WDR
専用ビューアソフト
記録媒体 microSDHC(8GB付属)
記録媒体容量 4GB~32GB
バッテリー × ※1
電源 直配線コード
24V車
モニター 2.7インチ
運転支援 ×
駐車中録画 △ ※2
発売時期 2017年4月

※1

バックアップ機能用に、スーパーキャパシタ搭載。

※2

別途専用の電源コード等が必要です。

DC-DR511 特徴

※DC-DR501を含む。

正直、日本製ですが、保証期間が1年だったり、機能面、価格などを考慮すると、このモデルを購入する意味はないでしょう!

HDR-352GHPやHDR-351Hの基本機能はそのままに、レーダー探知機相互通信や駐車監視機能を使うための電源コード(HDR-352GHP)等を省略したモデルだと見れます。

ちなみのHDR-352GHPなどは、保証期間が3年です。

それでいて、価格はだいぶ高いので…。

ということで、このモデルが気になった方は、HDR-352GHPやHDR-351Hも確認してください!

DC-DR511購入・価格

楽天市場のみで取扱店がありました。

27,630円(税込、送料無)

※筆者が確認した時点。

楽天市場の現在価格

DC-DR501購入・価格

楽天市場のみで取扱店がありました。

25,000円(税込、送料無)

※筆者が確認した時点。

楽天市場の現在価格

HDR-352GHP購入・価格

23,000円(税込、送料無料)くらいで手に入ります!

※筆者が確認した時点。

Yahoo!の現在価格

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

 -  一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), GPS搭載(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), WDR搭載(一体型ドライブレコーダー), HDR搭載(一体型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(一体型ドライブレコーダー), ダッシュボード取付(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …