テック TEDVR11(赤外線撮影+動態検知機能)
2015/06/22
株式会社テックのドライブレコーダーTEDVR11を紹介します。
※注意※
このTEDVR11は、販売を終了したモデルです。
現在、入手は難しい機種となっています。
同テックより、後継機種が発売されているので、テックのドライブレコーダーが気になるかたは、TECDVRVGAをチェックしてください。
または、AZ-189DRというドライブレコーダーが同機種になるかと思います。
GPS | × |
Gセンサー | × |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | × |
記録媒体 | SDカード |
記録媒体容量 | 最大32GB |
バックアップ電源 | 〇 |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 〇※1 |
運転支援 | × |
駐車中録画 | △※2 |
発売時期 | 2012年秋頃 |
※1
2.5インチの液晶モニター搭載。
※2
動態検知機能を搭載していますが、内蔵のバッテリーでは機能しません!
別の常時電源を確保する必要があります。
TEDVR11特徴
動画の解像度は、最大1280×960ピクセル!
画角も120度を確保!
さらにリチウムイオン電池を搭載することで、万が一、シガーソケットからの電源供給が無くなった場合でも記録中のファイルはバックアップ電源により、記録されます。
それと搭載する液晶モニターは、フィリップダウン式となるので、必要のない時は折りたたんでおくことで、前方の視界を確保できます。
それと赤外線LEDをカメラレンズの脇に備えることで、夜間等の暗い場所での撮影もOK!
ただ、この製品を使った訳ではないですが、車両前方まで赤外線が届くような能力があるのかは疑問です。
上書き防止対策
なし。
TEDVR11購入・価格
販売を終了しました!
AZ-189DR購入・価格
3,000円以下で手に入るようです。
※筆者の確認時点。
大幅に価格が変わるようなことは無いと思いますが、現在の価格はアクセスして確認してください!
以下では、取扱なし。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …