slimport to HDMI 変換アダプタ(PCATEC)

GoogleのNexus4とNexus7などで使えるタブレット用slimport to HDMI 変換アダプタを紹介します。
この変換アダプタを使うことで、Nexus7等のタブレット画面をHDMI端子のあるテレビなどに表示させることが出来ます。
TABに入っているドライブレコーダーの映像を、大きな画面で見ることが出来る訳です。
使用してみて!
カスタマーレビューで、使えなかったという評価もあったのですが、アマゾンで2千円以下だったので購入してみました。
で…実際にテレビと接続してみたのですが、テレビ画面は真っ黒なままでした(汗
そんな商品を紹介するな!とお叱りを受けそうですが、使えているという評価もあるので…。
あくまで選択肢の一つとして、紹介。
参考になればと思います。
価格と入手先
アマゾンにて、1,798円で購入。
ドラレコ映像をTVで再生
ドライブレコーダーの記録メディアが、SD(HC)メモリーカードまたは、microSD(HC)メモリーカードなら、ダイレクトに再生させられる以下の製品がオススメです!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24508 views
ピックアップ
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

