パパゴP2PRO-BK-8G(GPS+Gセンサー+WDR+運転支援)/PAPAGO GoSafe P2 pro
2015/06/23
P2PRO-BK-8G(GoSafe P2 pro)は、PAPAGO(パパゴ)の一体型ドライブレコーダーです。
PAPAGOのドライブレコーダーの中で、最上位機種にあたるGoSafe Pシリーズの中では、中間モデルに位置づけられます。
廉価版のP1Pro-WHにGPSを搭載したモデルと考えると分かりやすいと思います。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | SDHC(8GB同梱) |
記録媒体容量 | ~32GB |
バックアップ電源 | × |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.4インチ |
運転支援 | 〇 |
駐車中録画 | × |
発売時期 | 2013年5月 |
※詳しい内容は、P2PRO-BK-8G(以下、GoSafe P2 pro))の資料で紹介の公式サイトで!
GoSafe P2 pro特徴
PAPAGOの製品紹介ページへアクセスすると一番初めに紹介されているのが、運転を支援する以下の機能です。
メーカーとしてもこの部分を強調したいのだと思います。
業界初の機能という事で!
- 出発遅延警告
- ライト点灯忘れ警告
- 速度制限警告
- ドライバー披露警告
- LDWS(車線逸脱警報)
- FCWS(前方衝突警報)
- 速度超過警告
※各機能の詳細は、公式ページにてご確認ください。
個人的には、速度制限警告は非常に良い機能だと思います!
輸入車のボルボでは、メーター内で表示してくれる車種もありますよね。
ドライブレコーダーとしての機能も抜かりなし!
フルHD対応をはじめ、350万画素CMOSカメラ、GPS、Gセンサー、WDRと高スペックモデルとなっています。
車速や時刻、位置情報は動画内にも記録される仕様になっています。
上書き防止対策
3軸加速度センサーによって、事故などのアクシデントを検知した場合、そのアクシデント前後1分間のファイルは、自動的に保護フォルダーへ移動し、上書き防止。加えて、クラッシュ方向などの加速度情報を記録します。
GoSafe P2 pro資料
GoSafe P2 pro(P2PRO-BK-8G)仕様・概要
※リンク先は公式ページ。
GoSafe P2 pro購入・価格
価格は、最安値17,971円~
※筆者が確認した時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24146 views
ピックアップ
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …