ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

2016年11月に新発売されたドラレコは少なし!

      2017/01/14

2016年(平成28年)11月に発売されたドラレコの新機種情報をお届け!

ただ、発売機種は少なかった感じです。

100%完全に網羅している訳ではないので、その点は予めご了承頂ければと思います。


新登場したドラレコ

以下の2機種です!

自家用

彩速ナビ連携タイプ DRV-N520/ケンウッド(KENWOOD)
(GPS+Gセンサー+HDR+3M+駐車録画+安園運転支援)

業務用

View-i HD セパーレートタイプ/誠和
(GPS+Gセンサー+サブカメラ)

前年(2015年)の11月と比較した場合、機種数では同じ2機種となっていたので、例年11月は少なめなのかもしれないです。

その反動で、12月はボーナス商戦、クリスマス商戦、お正月に向けてと、イベント事も多い月なので、多くのドライブレコーダーが新登場するかも?!

個人的には、ここの所、カーナビゲーション対応のモデルの販売が強化されている様な印象もあるので、各メーカーから出てくる可能性が…。

追加

記載漏れがありました。

以下を加えると、2機種から3機種に!

ZDR-013/コムテック
(Gセンサー+映像補正+LED信号対応+相互通信対応)

 -  ブログ(2016年)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …