ケンウッドKNA-DR300(GPS+Gセンサー+バッテリー内臓)
2015/09/03

ケンウッド(KENWOOD)と言えばオーディオやカーナビゲーション等で馴染みのあるかたも少なくないでしょう!
そのケンウッド製のドライブレコーダーが、KNA-DR300です。
ドライブレコーダーは時に重要な役割を果たすので、信頼できるものを選びたいという方は、ケンウッドのKNA-DR300を選択肢に加えてみてはと思います。
| GPS | 〇 |
| Gセンサー | 〇 |
| Wi-Fi | × |
| 専用ビューアソフト | 〇※1 |
| 記録媒体 | microSD |
| 記録媒体容量 | 4~32GB |
| バックアップ電源 | バッテリー内臓 |
| 電源 | シガーソケット |
| 24V車 | 〇 |
| モニター | 2.4インチ |
| 運転支援 | × |
| 駐車中録画 | △※2 |
| 発売時期 | 2014年12月 |
※詳しくは、KNA-DR300製品情報にて確認!
※1
「KENWOOD ROUTE WATCHER」同梱。
※2
衝撃を検知した際に、内蔵しているバッテリーで録画を行います。
録画時間の目安(バッテリー満充電時)
駐車モード待機時間:約25分
通常録画時(連続録画時間):約8分
※取扱説明書より
KNA-DR300特徴
ドライブレコーダーに付いていると嬉しい機能(GPS、Gセンサー、バックアップ等)を備えています。
さらに逆光に対して有益な、HDRも搭載!
あとは、1920×1080でのフルHD録画です。
がしかし、このモードしかないので最大容量の32GB(記録媒体)を使っても、最大3時間20分くらいしか常時録画が出来ません。
交通事故だけを考えれば不足は無いかもしれないですが、個人的には画質は落としても、もっと長時間録画できたらなと思います。
上書き防止対策
Gセンサーが衝撃を検出すると、通常録画ファイルを自動的に緊急録画保存領域に移動することで上書きを防止します。
ただし、容量が一杯になると古いファイルから上書きされます。
また各記録領域の容量を4つの設定から選択することが可能なので、衝突時など重要と思われるファイルを可能な限り上書きされない為には設定3が有効です。
※緊急録画保存領域は、上書きされない可能性もあり。
KNA-DR300資料
KNA-DR300購入・価格
アマゾンで、15,920円(送料無料)でした。
※筆者の確認時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24482 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

