ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe 34G(GS34G)の同梱パーツなどを紹介!/PAPAGO(パパゴ)

   

フルHD越えの解像度WQHD (2560X1440p)が売り!

PAPAGO(パパゴ) GoSafe 34G(GS34G)の実力などをチェックして行こうと思います。

まずは手始めに、GoSafe 34G(以下、GS34G)の同梱パーツなどから、一つずつチェックして行くとします。

GoSafe 34G 外箱


GS34Gの付属内容

箱の中身を紹介します!

パッケージ内容(GS34G)

  • ドライブレコーダー本体
    (GS 34G)
  • シガープラグ電源ケーブル
    (12V/24V → 5V/1A)
  • 両面粘着式ブラケット
  • 取り換え用両面テープ
  • メモリーカード
    (MicroSDHC 32GB Class 10)
  • 取扱説明書
  • 保証書

配線処理パーツ

電源ケーブル等の配線を留めるようなショートパーツは付属していません。

DIYで取り付ける場合は、各自、必要に応じて準備しましょう。

▼ 当ブログ内参考ページ

コードクランパー(おすすめ編)

予め準備しておくと良いカーパーツ

MicroSDHCカード

GS34Gには、32GBのメモリーカードが、microSD Adapterとセットで同梱されています。

最大解像度である、WQHD (2560X1440p)で使った場合でも、約3時間10分の録画が可能になります。

Full HD(1920×1080p)なら、約4時間40分です。

もっと長く撮りたいという方は、最大128GBまで利用可能なので、必要に応じて準備しましょう!

microSDカードとアダプター

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe 34G(GS34G-32G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …