GoSafe 30G(GS30G)の附属内容/パパゴ(PAPAGO)
ちょっと気になっていた!
パパゴ(PAPAGO!)のドライブレコーダー GoSafe 30G(GS30G)を入手したので、各部をチェックして行きます。
まずは、GoSafe 30G(以下、GS30G)の附属内容からチェックしてみます。
GS30Gの付属内容
以下のパーツ類が、ワンパッケージとなっていました。
- ドライブレコーダー本体
(GS 30G) - シガープラグ電源ケーブル
(12V/24V → 5V/1A) - ブラケット(両面テープ式)
- メモリーカード
(MicroSDHC 32GB Class 10) - 取扱説明書
- 保証書
配線留め部品
シガープラグ電源ケーブルを引き回す時に、ケーブル(コード)を固定する為のコードクランパー類は、同梱されていません。
各自、必用に応じ、準備する必要があります。
▼ 当ブログ内参考ページ
MicroSDHCカード
標準で付属するメモリーカードは、容量32GBです。
SDカードアダプターは、セットになっています。
ただ、GS 30Gでは、最大128GBのメモリーカードまで使用可能となっています。
こちらも必要があれば、別途準備しましょう!
メモリーカードにPAPAGO!の表記が入っています。
細かい事になりますが、PAPAGOのドライブレコーダーに対する力の入れようを感じます。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24256 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …