ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

エフ・アール・シー FC-DR707PLUS(Gセンサー+日本製+安全運転アシスト)

      2015/06/23

エフ・アール・シー FC-DR707PLUS(Gセンサー+日本製+安全運転アシスト)

エフ・アール・シー(FRC)の日本製ドライブレコーダー、「FC-DR707PLUS」が発売になりました。


この「FC-DR707PLUS」は、画像でも分かるように、ちょっと変わったボディの形をしています。

GPS △※1
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト ×
記録媒体 microSD(4GB付)
記録媒体容量 4~32GB
バックアップ電源 ×
電源 シガーソケット
24V車
モニター ×
運転支援 ×
駐車中録画 ×
発売時期 2013年9月

※詳細な機能や仕様は、「FC-DR707PLUS」資料参照。

※1

別売GPSユニット(HX-GP-1)あり。

FC-DR707PLUS特徴

日本国内で生産されているドライブレコーダーになります。

海外製がダメという訳ではありませんが、どのドライブレコーダーが良いのかで迷ったら日本製が安心です。

カメラには、約100万画素(1/4インチCMOS)を採用。

フレームレートは、以下の4つから選べます。

  • 5fps
  • 10fps
  • 15fps
  • 30fps

画角は、対角で約127度(水平約97°/垂直約50°)を実現。

画像サイズは、以下の2つから選べます。

  • HD(1280×720)
  • SD(640×360)

24V車にも対応しているので、トラックなどの業務用車両に取り付けて使うことができます。

安全運転アシスト機能

車両の急発進や急ブレーキなどを衝撃センサーが検知すると、女性の声で優しく注意喚起してくれます。

上書き防止対策

重要なファイルは、衝撃センサーによるロックファイル機能で守られます。

FC-DR707PLUS資料

FC-DR707PLUS公式サイト

FC-DR707PLUS類似モデル

FC-DR707PLUSから安全運転アシスト機能を省いたFC-DR101PLUSというモデルがあります。

FC-DR707PLUS購入・価格

実勢価格は、12,000円前後といったところです。

※筆者の見た感じ。

価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  一体型ドライブレコーダー機種情報, Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …