ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

f520gで使えるmicroSDメモリーカードの条件/hp

   

ドライブレコーダーf520g(ho/ヒューレットパッカード)で使えるメモリーカードの条件などについて調べました。

まず、使用可能なメモリーカード(記録媒体)は、microSDメモリーカード(以下、microSDカード)となっています。


同梱メモリーカード

f520gに同梱されているmicroSDカードは無し!

使用可能なmicroSDメモリーカードを自分で準備する必要があります。

市販メモリーカード

取扱説明書によると、32GBで、Class6以上のスピードのmicroSDカードの使用が推奨されますという記述があります。

ということで、メーカー推奨している条件のmicroSDカードを利用するのがベストです!

※32GB以下のmicroSDカードも利用可能。

ただ、f520gで生成される1ファイルの容量は「300~400MB(※)」、解像度の設定や1ファイルの録画設定などにもよります。

※ファイル生成間隔3分の場合。

その点を考えても、32GBのmicroSDカードを使うのが良いと思います。

スピードClass6の32GB microSDカードは、価格的に見ても高くはないので!

もちろん長時間の録画が、不要なら「4GB」「8GB」「16GB」という選択肢も無い訳ではないですが…。

アマゾンの売れ筋チェック

トランセンド製で、スピードClass10!

1,350円(送料、税込)が人気です。

Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証)

50円アップで!ワンランク上だと↓これ!

Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証)

さらにランクアップ!フルHD録画にも最適な、これ↓

Transcend microSDHCカード 32GB UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証

64GBは使えない?

メーカーの方では32GBまでということです。

ただ、LISWAYでは64GBが付いたセットを販売しています。

 -  インプレッション, hp f520g
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …