DUALCAR4(GPS+Gセンサー+バッテリー内臓+パーキングモード+車内撮影用カメラ)/サンコー
2017/06/24
サンコーから6月14日(2017年)に発売された、デュアルカメラ搭載のドライブレコーダー DUALCAR4を紹介します。
GPS | ○ |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
映像補正 | × |
専用ビューアソフト | ○ |
記録媒体 | microSD |
記録媒体容量 | 16~32GB |
バッテリー | ○ ※1 |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.4インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | ○ ※2 |
LED信号機対応 | × |
発売日 | 2017年6月14日 |
※1
バッテリー容量は不明。
※2
内蔵バッテリーとパーキングモードの組み合わせで録画。
仕様の待機時間のところに、「約8時間(フル充電・1080P 1時間毎に撮影した場合。設定や状況により異なります)」と記載されています。
DUALCAR4の特徴
本体下に、室内(後方)撮影用のカメラが付いています。
ということで、前後を同時に撮影可能となっています!
幅65mm×高さ83mm×奥行32mmという本体サイズながら2カメラに加えて、GPSも内蔵!
専用ソフトウェアを利用すれば、2画面同時に確認することも出来ます。
前方の映像に加え、ドライバーの映像があれば、事故当時の状況をより詳しく把握できます。
室内映像の必要性に関しては、各自で判断することになりますが、勘違いによる交通取り締まり等にも対処しやすくなるでしょう。
また、常に室内を録画したくない場合もあると思います。
そんな時は、モード設定で2画面録画をオフにすることで、フロントカメラのみ録画させることも可能です。
あと、記録ファイルは、フロント側「1440×1080」「1280×720」
リア側「1280×720」となります。
事故の状況を把握するという意味では、十分だと思いますが、フルHDに慣れている方は注意です。
詳しくは、サンコーの楽天市場店にて確認!
DUALCAR4購入・価格
実勢価格は、15,800 円(税込、送料無料)でした。
※microSDカードは付属しません。
※筆者がチェックした時点。
価格は変動するので、最新価格は各自お確かめください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24077 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …